3月がスタートしました。春の暖かさを期待するところですが、ここ関東地方は前日に降った
雪が残る朝を迎えました。
3月と言えばあの大震災から1年となる11日がまもなくやってきます。1年が経過した今、被災された方々の復旧・復興が
なかなか進まないこと、原発事故の後処理も困難な状況にある現実を見ると自然災害の恐ろしさをあらためて実感すると
ともに日ごろの災害への備えの重要さを考えさせられます。
春を待ちわびて飾られた“ひなまつり”の氷像 …さっぽろ雪まつり2012 にて、…
先月(2月)は札幌で“第63回 さっぽろ雪まつり”が開催されており、数十年ぶりで雪まつりを見てきました。 今年は札幌も雪が多い年ということでした。雪の札幌・小樽の写真を掲載します。
※写真はクリックすると大きくなります。
虹の橋
札幌市内を流れる厚別川にかかるアーチ型の美しい橋です。この河川敷 夏場はパークゴルフ場となって朝からにぎわっておりますが、
今はこのように雪で美しい景色に変わっております。
札幌テレビ塔
大通り公園にある札幌テレビ塔。夜のイルミネーションに美しく飾られておりました。
小樽駅前
観光客でにぎわっておりましたが、ここ小樽は海岸に位置することもあり風がとても冷たい一日でした。
小樽市内
道路はこのように雪と氷で被われております。歩く時は
足元に細心の注意が必要です。